昨日はかみさんのいとこが大阪から遊びに来ていたので、渡嘉敷島へ。
半年ぶりの渡嘉敷島。しかも夏に行くのは2年ぶりなので水着やらゴーグルやらを準備しながらワクワク。
渡嘉敷島では
トカシキゲストハウスの山本さんがわざわざ迎えにきていただいたおかげで移動もラクラク。
しかも、
アイランズトリップさんにお願いして更衣室まで貸していただいて、もう感謝感謝。
渡嘉敷島の人々って、やっぱりみんな暖かくていいひとだ~。
ビーチの側の売店で、おばーに島の人に間違えられたりしながら、いよいよ阿波連ビーチへ。
でも残念なことが一つ。
あの、
水納島でトラブルを起こした業者が渡嘉敷島に流れてきていました。
この方々(-_-メ)の関係者らしく、ビーチ内(砂浜)で行っているパラソルやマリンレジャーの営業で得たお金は資金源になっているとの噂も。
なのでみなさん、パラソルやマリンレジャーは青少年旅行村付近のお店を利用しましょうね。
僕らもちゃんとビーチの入り口付近で営業しているおばーのお店でパラソル借りて、バナナボートにも初挑戦しました。
なんでもキャンペーン中らしく通常1人1,000円が400円。
いや~、今まで敬遠していたけれどバナナボート面白いね。
途中スコールにもあったりしたけれど、シュノーケルで珊瑚や熱帯魚も見られたし、バナナボートにも乗れたし、みんなでワイワイしながら楽しみましたよ(^^)。
しかし、あっという間に帰りのフェリーの時間になったので急いで渡嘉敷港へ。
帰りの車の中で、出てきたのは「楽しかった」「また来たい」
そう、それこそが今回の旅行での、僕の最大の目的「渡嘉敷島LOVE大作戦」。
今までは、わざわざフェリーでっていうのがみんなあったみたいだけれど、一度現地を見てもらって満喫してもらえれば次からは泊まりで行くことが出来るしね。
ムフフ、次はいつ行こうかな~(^^)。
と勝手に考えつつ、とまりんで
マンゴーかき氷を食べて帰りました。
しかし、日帰りだとやっぱりヘトヘトになるね。