2008年02月12日

第3回鯨海峡とかしき島一周マラソン大会トカシキゲストハウス編

vol.01 第3回鯨海峡とかしき島一周マラソン大会 到着編はこちら


阿波連地区と渡嘉志久地区の間にある森林公園。その中にあるログハウスがトカシキゲストハウス

去年、一昨年と森林公園ではしゃぎすぎて、マラソン当日に筋肉痛アガ!(痛い!)で参加となった思い出の場所。

第3回鯨海峡とかしき島一周マラソン大会トカシキゲストハウス編しかし、今年は雨のためはしゃぐこともできずダウン。なので、とりあえず昼飯とついでに夕飯をみんなで作ることに。

昼飯はうどん、夜はカレーと野菜スープ。

夕飯は煮込むだけなので料理はあっさり終了ピース



第3回鯨海峡とかしき島一周マラソン大会トカシキゲストハウス編第3回鯨海峡とかしき島一周マラソン大会トカシキゲストハウス編


うどんを食べた後は、みんな自由時間。


17時過ぎにフェリーの2便が到着するので僕も読書本をしていたつもりがいつの間にかお昼寝眠る

気づけば、あらら結構いい時間。急いで港に行くとちょうどフェリーからみんな降りてくるところ。

心なしかみなさんお疲れ顔うわーん。なんでも1便よりも海が荒れたみたいで…お疲れ様でした。

フラフラなメンバーをつれてトカシキゲストハウスへ。

カレーも出来上がったので、みんなでディナー。

食べ終わると、…何しようはてなはてなはてなはてなはてな

基本的にはマラソンの前日なので飲みは無しのつもり、だったけれど飲み会始まっているし~、盛り上がって結構飲んでいるし~。

あ~取っておいた泡盛「春雨」も飲んでいるし~、っていうか飲みきってないかはてな


第3回鯨海峡とかしき島一周マラソン大会トカシキゲストハウス編もお~いいよっがーんてことで、飲んでいないメンバーで2階で大貧民をやることに。

大貧民になって思いっきりみんなにいじめられました。が、ついに大貴族になった~って言うときに、先輩からお呼び出しガ-ン

ハイハイと1階で先輩とお話。気づけば、みんな各自の寝床に移動しているし。

まだ、寝れそうになかったので起きているメンバーで深夜の決起大会という名の飲み会オリオンビール缶

1本飲むだけなのに、マカダミアナッツにマグロジャーキー、サワラジャーキーとつまみが出るわ出るわ。いったいどれだけ食うんだはてな

飲み会というよりはお勧めつまみの品評会みたいになっていました。

朝になれば、いよいよ鯨海峡とかしき島一周マラソン大会ピース

でもそれについては、また後日。



同じカテゴリー(旅行)の記事
2012東京旅行vol.07
2012東京旅行vol.07(2012-09-07 22:53)

2012東京旅行vol.06
2012東京旅行vol.06(2012-09-04 00:28)

2012東京旅行vol.05
2012東京旅行vol.05(2012-08-13 23:16)

2012東京旅行vol.04
2012東京旅行vol.04(2012-08-09 21:35)

2012東京旅行vol.03
2012東京旅行vol.03(2012-07-31 19:00)

2012東京旅行vol.02
2012東京旅行vol.02(2012-07-28 11:49)


Posted by gama at 23:25│Comments(4)旅行
この記事へのコメント
私も一昨年の暮れにそこに泊まりましたよー!

風邪、大丈夫ですか?

早くよくなりますように☆
Posted by ミユミユ at 2008年02月13日 10:39
こんにちは。

トカシキゲストハウスは静かだし、周りにも自然がいっぱいでいいですよね。

風邪は、熱は下がったんですが、たまに鼻水が垂れてきます。
ホント早くよくなりたいです。
Posted by gamagama at 2008年02月13日 13:26
「爆笑」「可笑しくて噴出す」に気をつけてくださいね。
ドバっと鼻水が飛び散る場合があると想定されますので~
Posted by ミユミユ at 2008年02月14日 07:37
あ、それさっきかみさんの前でやっちゃいました(^_^;)。

人前じゃなくてよかったです♪
Posted by gamagama at 2008年02月14日 07:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。