2008年04月05日

沖縄スタイル

沖縄スタイル知り合いから「沖縄スタイル」をたくさんもらいました。

「沖縄スタイル」は、たぶん沖縄が好きな本土の人や、沖縄への移住者向けの雑誌なんだろうけれど、地元の人が知らないことが書かれてりしていることもあるので、情報収集でたまに読んでいます。

沖縄スタイルで、今回気になったのがNo18に載っていた「沖縄的大盛り大集合!」

内容は、タイトルのとおり沖縄で大盛りで有名なお店の紹介記事。

当然、定番の「波布食堂」の肉そば(600円)も出てきます。

沖縄スタイル



でも、今回気になったのが国頭にある「波止場食堂」と北谷の「なじみ食堂」

まずは「波止場食堂」のカツ丼(550円)とんかつが3枚乗っているそうです。

沖縄スタイル



たしか「波布食堂」はとんかつ2枚だったはず。「波布食堂」のカツ丼も食べた事ありますが、あれでも結構きつかったのに、さらにもう1枚追加ですか…。世の中には恐ろしいことを考える人がいるものです。

でも食べてみたい。カツ丼の中に見え隠れするミックスベジタブルが非常に気になります。

「波止場食堂」要チェックです。

続きまして、「なじみ食堂」のAランチ。僕は高校時代お金がなくて、ジャッキーでは400円のCランチしか注文できず、Aランチなんて夢のまた夢でした。

さてこの「なじみ食堂」のAランチ。どう見てもメタボ食です

沖縄スタイル

かなり、気になります。そしておそらく完食します。こんなの大好きです。

ポイントは付け合わせのキャベツ。このケチャップとマヨネーズを絡めたドレッシング?がナイスセンスです。

これがあるだけで、他の揚げ物軍団を食いきれます。

ここは「波止場食堂」よりも近いし、場所知っているから今度行くと思います。いや、間違いなくかみさんにひかれようが行くよ。

沖縄スタイル「なじみ食堂」の前を通るたびに看板の「そば」を「さば」と読んでしまいます。学習能力がありません。

その腹いせにAランチをがっつり食ってみたいと思います。

朝飯「波布食堂」の肉そば、昼飯「波止場食堂」のカツ丼、夜飯「なじみ食堂」のAランチなんて食べたら、間違いなく死にそうだはずよ。



同じカテゴリー()の記事
ぶらり読谷散歩
ぶらり読谷散歩(2013-02-15 21:46)

やる気アップ
やる気アップ(2012-10-25 21:00)

juegoフーゴ
juegoフーゴ(2012-05-22 20:00)

COOL STYLE RUNNING
COOL STYLE RUNNING(2012-04-16 20:41)


Posted by gama at 15:49│Comments(2)
この記事へのコメント
「なじみ食堂」強敵だよぉ~

僕は、20代の頃たまに行ってたよ!
「ソーキそば」も大盛りだったよ!
食べても、食べても、果てしなく遠く感じる「どんぶりの底」・・・・
初めて、「そば」をお残ししてしまった・・・・

あと、注文した事ないけど「てびち定食」が気になったなぁ~
Posted by 南国とーちゃん南国とーちゃん at 2008年04月05日 20:31
南国とーちゃんさん、こんばんは~。

「なじみ食堂」体験者ですか。

素敵ですね。ソーキそばは強敵そうですね。だんだんお腹が膨れてくるのが想像つく。

「そば」残した時って、オレ何してんだろうって思いません?

悔しさとかがあふれてきます。

まずは、あのAランチにとんかつソースをたっぷりかけて、ご飯2杯で行ってみたいですな~。

あ、そういえば沖縄スタイルのNo22に「トカシキゲストハウス」が載っていますよ。

こんど、記事載せますね。
Posted by gamagama at 2008年04月06日 01:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。