2008年05月28日
収穫間近
毎朝、チェックしている家庭菜園の野菜たち。
順調過ぎるぐらいスクスク成長。
ゴーヤー
はベランダの手すりに気の向くままに蔓を伸ばして、最初なかなか付かなかった雌花も日に日に増えて、なんか一丁前にゴーヤーらしくなってるし。
ナスはツヤツヤしたかわいらしいナスが実っているんだけれど、野菜を見てカワイイと思うようになるとは、僕は相当重傷だね。
サラダ菜は当初、なかなか成長しなくて心配だったけれどプランターに移してあげたとたん、これまでのうっぷんをはらすかのように、すごい勢いで成長してきていて、そろそろ焼き肉で使えるかな。
枝豆も順調に育って、沢山付いたさやの中に最近は豆らしきものが出来てきてぷっくらしてきた。早く焼き枝豆食べたいな~。
そして、僕が一番愛してやまないミニトマト。成長の勢いは止まることなく順調に実を付けてきて、この前数えてみたら実だけで100個以上。まだ実になっていない花も同じくらいあるから、たぶん食べきれないぐらいなるはず。熟するまで、もう少しかかるのかな。
完全にはまった家庭菜園、一番最初に植えたオクラだけが全くならないんだよね。
知り合いに見せたら、栽培法法自体は問題ないみたいなんだけれど、何でだろう。オクラは一番簡単って言われているのにな。
これ以外にも、スーパーで買ったピーマンの種が、無事発芽してすくすく育ってきているし、ついでで育ていたバジルも大きくなってきて良い感じ。でも、この前バジルを生でかじったら、美味しくなかった。ちゃんとした食べ方を調べてみなくちゃ。
家庭菜園面白すぎ!
順調過ぎるぐらいスクスク成長。






完全にはまった家庭菜園、一番最初に植えたオクラだけが全くならないんだよね。
知り合いに見せたら、栽培法法自体は問題ないみたいなんだけれど、何でだろう。オクラは一番簡単って言われているのにな。
これ以外にも、スーパーで買ったピーマンの種が、無事発芽してすくすく育ってきているし、ついでで育ていたバジルも大きくなってきて良い感じ。でも、この前バジルを生でかじったら、美味しくなかった。ちゃんとした食べ方を調べてみなくちゃ。
家庭菜園面白すぎ!
Posted by gama at 10:33│Comments(2)
│家庭菜園&植物
この記事へのコメント
いやいや、、、かわいいですって!
私も毎日水菜とコスモス見てはうふふふって言ってます(笑)
関係ないのですが・・・残念ながら水槽で飼ってたエビは(決して食用ではありません笑)2匹とも死亡しました。家庭菜園の水遣りと同じように餌やりも楽しんでいたのに;_;
オクラって育てやすいんですね^^
次回はオクラに挑戦してみます♪
トマト・・・食べ切れなかったらクール宅急便で~♪
なんちゃって(爆)
私も毎日水菜とコスモス見てはうふふふって言ってます(笑)
関係ないのですが・・・残念ながら水槽で飼ってたエビは(決して食用ではありません笑)2匹とも死亡しました。家庭菜園の水遣りと同じように餌やりも楽しんでいたのに;_;
オクラって育てやすいんですね^^
次回はオクラに挑戦してみます♪
トマト・・・食べ切れなかったらクール宅急便で~♪
なんちゃって(爆)
Posted by ミユ
at 2008年05月28日 22:21

ミユさん、おはようございます。
野菜たちかわいいですよね。
エビちゃん、死んじゃったんですか。かわいそうに。
うちの亀たちは、プランターで狭くなったベランダを迷惑そうに動き回っていますよ。
オクラは、だめですね。茎や葉っぱはめちゃくちゃ太いんだけれど、肝心の実がつかない。何でだ~!
トマトは…せっかくだからクールじゃなくてトマト狩りでもやりますか!(^^)!
野菜たちかわいいですよね。
エビちゃん、死んじゃったんですか。かわいそうに。
うちの亀たちは、プランターで狭くなったベランダを迷惑そうに動き回っていますよ。
オクラは、だめですね。茎や葉っぱはめちゃくちゃ太いんだけれど、肝心の実がつかない。何でだ~!
トマトは…せっかくだからクールじゃなくてトマト狩りでもやりますか!(^^)!
Posted by gama
at 2008年05月29日 07:33
