2008年06月01日

バナナケーキ

今日は初のお菓子作りについて。

先日、仕事でお世話になっている女性社長にケーキをごちそうになって美味しいと言ったらレシピをいただきました。

ケーキなんて作ったこともなかったし、作れるとも思っていなかったんだけれど、「簡単だから」と言いながら、僕が断っている横でレシピを書き始めていたのでとりあえずいただきました。

しかも、普段バナナを食べないのに、そんな日に限って実家からバナナが届くし…。

とりあえず、作ってみるかということでバナナをつぶして、他の材料を探してみると、無いものが沢山。
つぶされたバナナたちを冷蔵庫に押し込んで、まずは材料をそろえることに。
フツウハ、ザイリョウガソロッテカラ、リョウリッテスルンジャ…

耐熱用のケーキ皿やベーキングパウダー、重曹などを買ってきて再度チャレンジ。

で結果はというと…

バナナケーキはい、どうにかケーキっぽくできました。
味はバナナの甘味がスポンジ全体にしみこんでいて甘くておいしい。

しかも1時間ぐらいで作れるし、簡単。

あれだけ面倒くさがっていたけれど、やってみて良かった。

ケーキ作りハマるかも。

材料と作り方はこちら下

材料
バナナ 2本(なるべくシュガースポットがいっぱいでたもの)
たまご 1個
小麦粉 120g
サラダ油 80g
砂糖 90g
ベーキングパウダー 6g
重曹 4g

作り方
1.バナナはフォーク等でつぶしておく

2.たまご、砂糖、サラダ油をボールに入れ、まぜる

3.2に小麦粉、ベーキングパウダー、重曹を一緒にふるって入れ、さっとまぜる

4.バターを塗ったケーキ皿に流し込み、あらかじめ温めておいたオーブンで焼き上げる(180℃で40分)

5.美味しいケーキのできあがり

ってレシピには書かれています。

でもね、間違いが一つあるんです。

気付いた人います?

実はつぶしたバナナがどこにも使われていないんです。
バナナの入っていないバナナケーキって…。

僕は、なんとなくここら辺かなっていう感覚で、3の時に一緒にバナナを入れてみました。

美味しかったから、たぶんそれで大丈夫だと思います。

もしよければ、試してみてください。



同じカテゴリー(食べ物&飲み物)の記事
カツ!!
カツ!!(2013-03-26 13:07)

今年も一粒かき
今年も一粒かき(2013-03-09 22:23)

あんかけ
あんかけ(2013-03-06 20:01)

Berry Good
Berry Good(2013-03-05 22:45)

ガッツリ肉料理
ガッツリ肉料理(2013-03-02 14:07)


この記事へのコメント
こんにちは!哲司の嫁です☆

たったいまレシピを見ながら『バナナケーキ』焼きました。
テキトウな性格なので、計量も大雑把、重曹も無かったので、入れませんでしたし、太るのが嫌なので砂糖も3分の2、サラダ油も3分の2の量にしました。型もパウンドケーキの型が無かったので、ホールケーキ用で対応しました。

型が大きかったため、生地が薄っぺらくなり、そのおかげでたったの30分で出来上がり!ました☆

暇してたので、ちょっとgamaさんのブログにお邪魔したのですが、ちょうどイイ時間潰しになりました。ありがとうございました♪

またいろんなレシピ載せてくださいね~~
Posted by テツジテツジ at 2008年06月01日 16:36
なんママさん、こんちは。お久しぶりです。
バナナケーキはお役に立てました?
意外と簡単でしたよね。
今度は僕も作り方を自分なりにアレンジしながら作ってみようかな。
また、教えてもらったら紹介しますね。
Posted by gamagama at 2008年06月01日 17:29
簡単でコレいいっすね!b
オレ今日は気分真っ逆さまに落ちてます(;_;)
Posted by Ryo-sunnY at 2008年06月02日 18:52
Ryoさん、こんちは。
バナナケーキ簡単ですよ。
嫌なことがあった時の気分転換にもいいかも・・・。
慰めになってない?
Posted by gamagama at 2008年06月02日 19:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。