2008年10月12日

大活躍

大活躍【todays running 8km】

今日大活躍のこちら。

折りたたみ式ののこぎり。

これだけで、何に大活躍だったか判ったあなた!ウチナーンチュですね。しかも那覇近辺でしょ?

はい。活躍の舞台は那覇大綱挽。ちなみに那覇大綱挽の挽は普通だと引だけど、あまりにも大きくて綱が地面と擦れるから挽になったって何かに書いていたよ。

勉強になるさ~。

大活躍で、ご覧のとおり那覇大綱挽は、県下最大の道路国道58号線が人で埋め尽くされるぐらい有り得ない人の数。

今年は東が勝ったらしいけれど、何回か参加しているけれど未だにどこが東でどっちが西か判っていません。

ただ、綱挽に参加できれば満足のようです。

今年は以外にも短くて、5分位で勝敗が決しちゃいました。あっけなく負けちゃいました~。

そして、勝敗が決定した後に活躍したのが、先ほどの折り畳み式のこぎり。

のこぎりで綱を切りまくり配りまくりです。

たくさんあるんだからみんなにあげた方がいいさ~ね~。

でも、のこぎりを持参したワタクシ以上のつわものが…。

その方が持っていたのは、なんと包丁。

銃刀法違反も何も那覇大綱挽ではあったものじゃございません。

が、その方もちゃんとみんなに綱を切り分けて配っていました。

こういう、みんなで助け合う姿ってやっぱりいいよね。

ちなみに、こののこぎり、なんと百均で157円。(105円じゃありません)

年配の観光客ご夫婦にも切ってあげたんだけれどすごく喜んでくれていたから、持って行ってよかったさ~。

来年はもっと上等のこぎり持って行こうかね~(*^^)v。



同じカテゴリー(日常)の記事
やっぱり
やっぱり(2013-01-07 11:51)

正月気分
正月気分(2013-01-05 23:52)

ハードスケジュール
ハードスケジュール(2012-10-21 23:35)

忘れてた…
忘れてた…(2012-09-02 21:36)

1cm
1cm(2012-07-25 23:05)

慰霊の日
慰霊の日(2012-06-23 23:36)


Posted by gama at 22:38│Comments(3)日常
この記事へのコメント
国道58線の北側を東の綱・南側を西の綱となっていると今日知りました

(>_<) アァ~

私も綱をもらいたかったなぁ

前ブログのコメントの理由でもらっていませんよ~(泣)
Posted by Jeanne.d’Arc at 2008年10月12日 23:52
すごいつわものもいたものですね~。

でも、自分だけじゃなくみんなにあげるってのが
ウチナ~って感じです。

まさにTVでは写らない、来年は現場で体験しなくては!
Posted by 虎太郎 at 2008年10月13日 10:22
Jeanneさん>
ほ~、北が東で南が西ですか。
勉強になりました~。
ありがとうございます。

虎太郎さん>
つわものは結構いましたよ。
みんなに配っている光景は見ていて気持ち良かったですよ。
でも、ああいうのを見れるのも現場ならではですね。
来年はぜひ現場で体験してくださいね。
Posted by gamagama at 2008年10月13日 10:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。