2009年08月10日
栄町ツアー
最近は、なにやらガイドブックにも取り上げられているようで、人気スポットとなっている栄町。
そんなブームに素直に乗っかって、土曜日かみさんの親戚と一緒に栄町ツアーへ。
最初に向かった先は地元の人たちで賑わう「だいにんぐにはち」
炭火焼きとイタリアンが中心の、このお店。
なのに、ウチの親戚のおじさん達ときたら、「刺身がない」とブーブー。
「いや、このお店炭火焼き中心だから」と言っても、聞いてくれなかったのにビールが出てきたら、おとなしくなっちゃって。
そんなもんですよね(^^;)
炭火焼きのお店だけあって、焼き鳥が美味しかったのはもちろん、予想以上に美味しかったのが、「ピリ辛つけ麺なんとかサラダ」みたいな名前のつけ麺サラダ。
ゴマだれが効いていて美味しかったね~。
ビールもたらふく飲んだし、お腹もだいぶ満たされてきたので、2件目へ。
向かったのは、最近の栄町人気を引っ張っている餃子の人気店「おかずの店べんり屋」
もう、向かいながらワクワク。
すでに頭の中は、餃子、小籠包、新筍のラー油漬け等々が大賑わい。
ヨダレの垂れ流しです。
でも、「おかずの店べんり屋」まさかの定休日(T_T)
なんでも月末まで地元に帰省しているそうで。
オレの餃子たちがぁ~。
と定休日のお店の前で待っていても何も出てこないので、傷心のまま3件目へ。
栄町と言えばこのお店「おでん東大」
焼きテビチの人気店。
初めて食べるさぁ~。
開店時間が9時半と遅かったこともあって、周りにはたくさんの観光客が。
しかし、かみさんのお義母さん、知り合いということもあって、キチンと前日お店を予約済。
素晴らしすぎ~!
でも9時半過ぎても東大開かず…(-_-;)
なのにお店の中からは、おでんの美味しそうな香り。
生き地獄でしょ~。
早く喰わせろ~!いや、ゴメンナサイ、早く食べさせてください。とお願いしていると、
東大開いた~!
ありがとうございます。
そして、開店と同時に店内満席。
さっそく焼きテビチとおでんを注文。
んでもって、出てくるまで再びビールで乾杯。
いったい今日ビール何杯飲めば気が済むかね。
ちょっといいあんべ~なんですが。
とか思っていると、来ました焼きテビチ。
デカ!そして美味っ!
表面のカリカリと中のトロトロ具合が…。
あ~思い出しただけでヨダレが。
そして、一緒に頼んだおでんも最高。
特にレタス。このシャキシャキ感たまらんさ~。
ああ幸せの一時。
だけど…
これで終わらないのが、栄町ツアー。
やっぱり飲んだ帰りは〆が必要でしょうって事で、駅前の屋台そば駅前店へ。
ここで義弟が
「屋台そば駅前店はソーキそばはソーキが4個入って600円なんだけれど、沖縄そばだとソーキ3個プラスかまぼこ付きで450円」
と、一昔前なら「へぇ~、へぇ~、へぇ~」の大合唱並の豆知識を披露。
ならば、頼むのはやっぱり沖縄そば。
そしたら、本当にソーキ3個にかまぼこで出てきよった~。
義弟よ、素晴らしいぞ。
と感動しつつ、沖縄そばにがっつくワタクシ…。
のイメージだったんだけれど、さすがにお腹いっぱいで食べられない。
おまけに何故か、ワタクシのだけソーキ4個も入っているし。
こんな時に限って(T_T)
泣く泣く、ギブアップ。
足下ふフラつきながら、かみさんの実家へ帰宅。
そしたら、目の前にアイスの山。
「甘いものは別腹さぁ~ね」って言われても、その別腹まで満タンなんですが…。
って、言っているにもかかわらず迫ってくるアイス…。
5分後には、うなされながら寝込んでいるワタクシ。
初めて美味しい食べ物で死ぬ思いをいたしました。
恐るべし、栄町!
そんなブームに素直に乗っかって、土曜日かみさんの親戚と一緒に栄町ツアーへ。

炭火焼きとイタリアンが中心の、このお店。
なのに、ウチの親戚のおじさん達ときたら、「刺身がない」とブーブー。
「いや、このお店炭火焼き中心だから」と言っても、聞いてくれなかったのにビールが出てきたら、おとなしくなっちゃって。
そんなもんですよね(^^;)
炭火焼きのお店だけあって、焼き鳥が美味しかったのはもちろん、予想以上に美味しかったのが、「ピリ辛つけ麺なんとかサラダ」みたいな名前のつけ麺サラダ。
ゴマだれが効いていて美味しかったね~。
ビールもたらふく飲んだし、お腹もだいぶ満たされてきたので、2件目へ。
向かったのは、最近の栄町人気を引っ張っている餃子の人気店「おかずの店べんり屋」
もう、向かいながらワクワク。
すでに頭の中は、餃子、小籠包、新筍のラー油漬け等々が大賑わい。
ヨダレの垂れ流しです。
でも、「おかずの店べんり屋」まさかの定休日(T_T)
なんでも月末まで地元に帰省しているそうで。
オレの餃子たちがぁ~。
と定休日のお店の前で待っていても何も出てこないので、傷心のまま3件目へ。

焼きテビチの人気店。
初めて食べるさぁ~。
開店時間が9時半と遅かったこともあって、周りにはたくさんの観光客が。
しかし、かみさんのお義母さん、知り合いということもあって、キチンと前日お店を予約済。
素晴らしすぎ~!
でも9時半過ぎても東大開かず…(-_-;)
なのにお店の中からは、おでんの美味しそうな香り。
生き地獄でしょ~。
早く喰わせろ~!いや、ゴメンナサイ、早く食べさせてください。とお願いしていると、
東大開いた~!
ありがとうございます。
そして、開店と同時に店内満席。
さっそく焼きテビチとおでんを注文。
んでもって、出てくるまで再びビールで乾杯。
いったい今日ビール何杯飲めば気が済むかね。
ちょっといいあんべ~なんですが。

デカ!そして美味っ!
表面のカリカリと中のトロトロ具合が…。
あ~思い出しただけでヨダレが。
そして、一緒に頼んだおでんも最高。
特にレタス。このシャキシャキ感たまらんさ~。
ああ幸せの一時。
だけど…
これで終わらないのが、栄町ツアー。

ここで義弟が
「屋台そば駅前店はソーキそばはソーキが4個入って600円なんだけれど、沖縄そばだとソーキ3個プラスかまぼこ付きで450円」
と、一昔前なら「へぇ~、へぇ~、へぇ~」の大合唱並の豆知識を披露。
ならば、頼むのはやっぱり沖縄そば。
そしたら、本当にソーキ3個にかまぼこで出てきよった~。
義弟よ、素晴らしいぞ。
と感動しつつ、沖縄そばにがっつくワタクシ…。
のイメージだったんだけれど、さすがにお腹いっぱいで食べられない。
おまけに何故か、ワタクシのだけソーキ4個も入っているし。
こんな時に限って(T_T)
泣く泣く、ギブアップ。
足下ふフラつきながら、かみさんの実家へ帰宅。
そしたら、目の前にアイスの山。
「甘いものは別腹さぁ~ね」って言われても、その別腹まで満タンなんですが…。
って、言っているにもかかわらず迫ってくるアイス…。
5分後には、うなされながら寝込んでいるワタクシ。
初めて美味しい食べ物で死ぬ思いをいたしました。
恐るべし、栄町!
Posted by gama at 18:22│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
そうそう!栄町ツアーってとことん全部休みだったり満席だったりすることもしばしば!でも、いいんだなー!だーおかも大好きなエリアですよ!
何だか、わくわくと切なさが共存してる不思議な場所ですよね。
歩いてすぐっていう我が家の近さもありがたい!
何だか、わくわくと切なさが共存してる不思議な場所ですよね。
歩いてすぐっていう我が家の近さもありがたい!
Posted by だーおか at 2009年08月10日 23:43
はじめまして!
足跡からきました。
ご訪問ありがとうございました(*⌒▽⌒*)
栄町、聞くだけで懐かしいです。
でも今はお洒落なお店や、若い人達も増えてると聞きました。
本当なんですねぇ(=゜ω゜)ノ
私が知ってる栄町とは全然かわってるので、今度栄町ツアー行ってみたいです( ̄ー ̄)
足跡からきました。
ご訪問ありがとうございました(*⌒▽⌒*)
栄町、聞くだけで懐かしいです。
でも今はお洒落なお店や、若い人達も増えてると聞きました。
本当なんですねぇ(=゜ω゜)ノ
私が知ってる栄町とは全然かわってるので、今度栄町ツアー行ってみたいです( ̄ー ̄)
Posted by なっちゃんママ at 2009年08月10日 23:50
だーおかさん>
栄町いいよね!
気まぐれな感じも。
猫も多いしね。
言葉の意味はよくわからないけれど、何となくノスタルジーって言葉が合う場所だな~って思うよ。
ウチのかみさんの実家も栄町にあるから助かるさ~。
栄町いいよね!
気まぐれな感じも。
猫も多いしね。
言葉の意味はよくわからないけれど、何となくノスタルジーって言葉が合う場所だな~って思うよ。
ウチのかみさんの実家も栄町にあるから助かるさ~。
Posted by gama
at 2009年08月11日 01:04

なっちゃんママさん>
初めまして~。
コメントありがとうございま~す。
栄町だいぶ変わりましたよね。
僕もかみさんと出会うまでは、ホームセンターサンキューがあったところってイメージだったんですけどね(^_^;)
今は個性的なお店も増えてきて面白いですよ。
古さと新しさが、絶妙にマッチしていて、僕はこの場所が大好きです。
初めまして~。
コメントありがとうございま~す。
栄町だいぶ変わりましたよね。
僕もかみさんと出会うまでは、ホームセンターサンキューがあったところってイメージだったんですけどね(^_^;)
今は個性的なお店も増えてきて面白いですよ。
古さと新しさが、絶妙にマッチしていて、僕はこの場所が大好きです。
Posted by gama
at 2009年08月11日 01:08

おじゃましま~す。
栄町、なんだか楽しくなってるんですね~。
知らなかったです。
家族で、近いうち、まずは450円そば、行ってみたいです!
栄町、なんだか楽しくなってるんですね~。
知らなかったです。
家族で、近いうち、まずは450円そば、行ってみたいです!
Posted by たこたこ
at 2009年08月11日 15:51

たこたこさん>
コメントありがとうございま~す。
栄町面白いですよ。
最近ハマっています。
僕も、今回はギブアップした450円そばリベンジしてきま~す!
コメントありがとうございま~す。
栄町面白いですよ。
最近ハマっています。
僕も、今回はギブアップした450円そばリベンジしてきま~す!
Posted by gama
at 2009年08月11日 17:26
