2009年10月11日

HULA in 第15回南部豊かな海づくり大会

HULA in 第15回南部豊かな海づくり大会HULA in 第15回南部豊かな海づくり大会今日は、かみさんが糸満漁港で開催された南部豊かな海づくり大会でフラを踊るので観賞に。

去年のこのイベントでデビューしたかみさんも、フラを始めて一年ですか。

月日がたつのは早いね~。

いや~ハワイ好きのワタクシにとっては、かみさんのフラは、ありがたいイベントですな。

しかも今日はワタクシお気に入りのKAIMANA HILAとKa Nohona Pili Kaiまで披露していただき、大満足ですよ。

だけど、KEALII REICHELのKa Nohona Pili Kaiは、原曲が「涙そうぞう」だけあって本当に人気があるね。

HULA in 第15回南部豊かな海づくり大会会場でフラを見ていた、おじぃも、おばぁも楽しそうにしていたさぁ。

みんなが、あれだけ楽しそうに見ていると、踊っているほうも楽しいはずね。

Pikake Hula Studioのみなさん、今日は素敵なフラをありがとうございました~。



同じカテゴリー(イベント)の記事
明日も
明日も(2013-01-12 23:37)

Trick or Treat
Trick or Treat(2012-10-31 21:11)

2012那覇大綱挽
2012那覇大綱挽(2012-10-08 01:23)


Posted by gama at 21:23│Comments(2)イベント
この記事へのコメント
あっと言う間に1年経ったんだね~
奥様の1年の成果はどうだった?!
やっぱり継続は力なり!
でも、何より楽しんで続けられることが一番だよね。
フラって笑顔のイメージが強いな
(フラガールの印象が大きい。。。)
笑顔は体にも心にもいいからね!
素敵な趣味を持った夫婦っていいね♪
Posted by kazumin at 2009年10月12日 15:09
kazumin>
そうなんだよ、フラを始めてから、もう一年以上だよ。
かみさんも、踊れる曲が増えてきて楽しそうだし。
楽しそうにイキイキと笑顔でフラを踊っているかみさんを見ていると、こっちも嬉しいしね。
それに、ハワイにも行きやすくなるし(^_^;)
Posted by gamagama at 2009年10月12日 19:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。