2009年11月17日
NAHAマラソンの楽しみ方~その1~
さてさて、今回25回目を迎えるNAHAマラソン。だんだん近づいてきましたね~。
あと3週間足らずですよ~。
参加するジョガーの皆さん、練習はバッチリですか~?
記念大会ということもあって、3万人を越えた去年に続き今年も多くのジョガーが参加しそうですが、そんなNAHAマラソンでワタクシgamaが毎回楽しみにしている超個人的お気に入りポイントを、これから何回かに分けて紹介していこうという素晴らしい企画。
と言いつつも、実際は最近のネタ切れ状況を克服するために思いついた、このイヤラシイ企画。
え~第1回目の今回はいきなり超個人的お気に入りポイント「県庁前駅らへん」。
ハッキリ言ってワタクシを含む一部の方以外お気に入りでも何でもありません。
なので、先に謝っておきます。
ゴメンナサイm(_ _)m
で、一体「県庁前駅らへん」に何があるかと言うと、ワタクシの母校N高校のサッカー部の声援。
ちなみにワタクシもサッカー部でしたので一回り以上違う後輩の方々でございます。
この方々に毎年正月にN高校で開催されるサッカーの初蹴りでボコボコにいじめられているわけですが、NAHAマラソンの日だけは違います。
まるで試合で懸命にボールを追いかけているワタクシにスタンドからの大声援。
と、高校時代憧れていたシチュエーションを妄想させてくれる素晴らしい声援でございます。
まさに気分はKING KAZU!
どうせなら高校時代のユニフォームを着て、サッカー選手が得点を決めた後に胸を叩く仕草をまねて、この声援の前を走り抜けようかと思ったけれど、当時のユニフォーム着てみたら何故かお腹の辺りが苦しかったので断念。残念(-_-;)
だけど、この応援を聞くと、テンションも一気に上がってアドレナリンも大放出!で飛ばしすぎて直ぐにバテバテ。
でも、ここを通ることで「よし!今年も完走するぞ!」って気持ちのスイッチが入るので、ワタクシにとってはホント大切な場所ですな。
ということで、N高校サッカー部の皆さん、今年も素晴らしい声援よろしくお願いしま~す。
次回のNAHAマラソンの楽しみ方は「真玉橋から津嘉山らへん」で~す。
あと3週間足らずですよ~。
参加するジョガーの皆さん、練習はバッチリですか~?
記念大会ということもあって、3万人を越えた去年に続き今年も多くのジョガーが参加しそうですが、そんなNAHAマラソンでワタクシgamaが毎回楽しみにしている超個人的お気に入りポイントを、これから何回かに分けて紹介していこうという素晴らしい企画。
と言いつつも、実際は最近のネタ切れ状況を克服するために思いついた、このイヤラシイ企画。
え~第1回目の今回はいきなり超個人的お気に入りポイント「県庁前駅らへん」。
ハッキリ言ってワタクシを含む一部の方以外お気に入りでも何でもありません。
なので、先に謝っておきます。
ゴメンナサイm(_ _)m
で、一体「県庁前駅らへん」に何があるかと言うと、ワタクシの母校N高校のサッカー部の声援。
ちなみにワタクシもサッカー部でしたので一回り以上違う後輩の方々でございます。
この方々に毎年正月にN高校で開催されるサッカーの初蹴りでボコボコにいじめられているわけですが、NAHAマラソンの日だけは違います。
まるで試合で懸命にボールを追いかけているワタクシにスタンドからの大声援。
と、高校時代憧れていたシチュエーションを妄想させてくれる素晴らしい声援でございます。

どうせなら高校時代のユニフォームを着て、サッカー選手が得点を決めた後に胸を叩く仕草をまねて、この声援の前を走り抜けようかと思ったけれど、当時のユニフォーム着てみたら何故かお腹の辺りが苦しかったので断念。残念(-_-;)
だけど、この応援を聞くと、テンションも一気に上がってアドレナリンも大放出!で飛ばしすぎて直ぐにバテバテ。
でも、ここを通ることで「よし!今年も完走するぞ!」って気持ちのスイッチが入るので、ワタクシにとってはホント大切な場所ですな。
ということで、N高校サッカー部の皆さん、今年も素晴らしい声援よろしくお願いしま~す。
次回のNAHAマラソンの楽しみ方は「真玉橋から津嘉山らへん」で~す。
Posted by gama at 21:26│Comments(0)
│NAHAマラソン