2011年11月19日
2011キャンプキンザーハーフマラソン vol.03
表彰式も終わり、これで今年のキャンプキンザーハーフマラソンも終了~。
ではなくて…続いて向かったのがバーガーキング!
表彰式が終わった帰りに入れるかな~?ってちょっとドキドキしながら入ったら、普通に入って購入できました~。
「ワッパー」とチキンナゲット「テンダース」を持ち帰り。

で、肝心のお味のほうは…かみさんが曰くワッパーは美味しいけれど、ポテトは日本のマックの方が良いってさ~。
テンダースは食べたけれど、普通のチキンナゲットで、やっぱり美味しかった(*^^)v
さてバーガーキングも買えたし帰るか~。って思ったんだけれど、ついでにもう一ヶ所寄り道。
っていっても、寄ったのはマラソンの受付会場だったキンザージムなんだけどね。
10ドルくらい余っていたんで、

プロテイン入りのオレンジジュースと

クッキーの入ったプロテイン入りミルク

定番のエナジードリンク「MONSTER ENERGY」
をお土産に購入。
オレンジジュースは普通に美味しかったけれど、ミルクはそのまま飲んだら、メチャクチャ濃かった(´Д`|||)
牛乳で1対1で割ったら良い感じだったから、割って飲むものなんだろうね。
そうこうしている間に気がつけば午後1時過ぎ。
参加者は2時までに基地から出ないといけないので、入場したゲートに行ってみたらゲート封鎖されているし(T_T)
結局、基地の中をぐるぐる回って、どうにか城間側の出口から脱出。
いや~焦ったね。
でも、今回参加したことでマラソンだけじゃなくて、その後の楽しみも見つかったし良かった良かった。
来年はマラソンでも良いタイムを出して、もっと楽しむぞ~。
ではなくて…続いて向かったのがバーガーキング!
表彰式が終わった帰りに入れるかな~?ってちょっとドキドキしながら入ったら、普通に入って購入できました~。
「ワッパー」とチキンナゲット「テンダース」を持ち帰り。
で、肝心のお味のほうは…かみさんが曰くワッパーは美味しいけれど、ポテトは日本のマックの方が良いってさ~。
テンダースは食べたけれど、普通のチキンナゲットで、やっぱり美味しかった(*^^)v
さてバーガーキングも買えたし帰るか~。って思ったんだけれど、ついでにもう一ヶ所寄り道。
っていっても、寄ったのはマラソンの受付会場だったキンザージムなんだけどね。
10ドルくらい余っていたんで、
プロテイン入りのオレンジジュースと
クッキーの入ったプロテイン入りミルク
定番のエナジードリンク「MONSTER ENERGY」
をお土産に購入。
オレンジジュースは普通に美味しかったけれど、ミルクはそのまま飲んだら、メチャクチャ濃かった(´Д`|||)
牛乳で1対1で割ったら良い感じだったから、割って飲むものなんだろうね。
そうこうしている間に気がつけば午後1時過ぎ。
参加者は2時までに基地から出ないといけないので、入場したゲートに行ってみたらゲート封鎖されているし(T_T)
結局、基地の中をぐるぐる回って、どうにか城間側の出口から脱出。
いや~焦ったね。
でも、今回参加したことでマラソンだけじゃなくて、その後の楽しみも見つかったし良かった良かった。
来年はマラソンでも良いタイムを出して、もっと楽しむぞ~。
Posted by gama at 21:11│Comments(2)
│マラソン
この記事へのコメント
お疲れさまでした(o^∀^o)
基地の中は興味深いもので溢れていますが、どうも怖くて入れません…
基地の中は興味深いもので溢れていますが、どうも怖くて入れません…
Posted by 昆布山葵 at 2011年11月20日 14:24
@昆布山葵さん
こんばんは~。
基地の中は刺激的なことが多いけれど、言葉の問題や交通ルールなど、日常生活と異なる点も多いので、やっぱり最初はドキドキでしたよ。
もし機会があれば、一度行ってみてくださいね。
きっと世界観が変わると思いますよ~。
こんばんは~。
基地の中は刺激的なことが多いけれど、言葉の問題や交通ルールなど、日常生活と異なる点も多いので、やっぱり最初はドキドキでしたよ。
もし機会があれば、一度行ってみてくださいね。
きっと世界観が変わると思いますよ~。
Posted by gama
at 2011年11月20日 22:49

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |